縄文時代、人々は狩りに行って食料を得ていました。

獲物が獲れればすぐにお腹を満たせる。
でも、いつも獲物が獲れるわけではありません。
さらには、年齢とともに体力が落ち、狩りもできなくなっていきます。

そこに、稲を育てる農耕文化が入ってきました。
種をまき、稲を育て、一年かけて実った実を収穫する。

お腹が満たせるようになるまで一年もかかる。
しかも天候に左右され、確実に食べられるわけではない。
そんなあてのないやり方に、当時は否定的な人もいたことでしょう。

しかし数年後、稲作を選んだ人々は食が安定し、
組織や国家として発展していったのです。

このような歴史的背景があるにもかかわらず、
今のサロン業界を見てみると
未だその多くが狩猟型の経営をしています。

・毎回毎回、一所懸命に集客をする。
・収穫のある日とない日に右往左往する。
・そして少ない食料を奪い合い、やがて枯れていく。
 

一方、顧客管理、リピート促進といった経営法は
即効性があるわけではありません。
結果が出るまでに何か月もかかる場合もある。
もしかしたら結果が出ないかもしれません。

土を耕し種をまき、こまめに水を撒いて
苗を育てるのはとても手間がかかる。

だから、多くの人はそこに投資しようとしない。
即効性のある安売り集客をしてしまうのです。

そして数年後、その結果は大きく分かれる。

たわわに実った隣の稲を見て
「うちもやっておけばよかった」と後悔するのです。

・ニュースレターやサンキューレター、ランクアップシステム
 などで、しっかりとリピートする仕組みをつくる。
 
・物販やチケットなどを促進し、
 売上の安定する仕組みをつくる。
 
・定期的なイベントやキャンペーンなどで
 顧客満足度を上げ、常連様の離反をふせぐ。

そう。お客様は狩るものではない。
大切に育て上げていくものなのです。

あなたはいつまで、狩りを続けますか?

あなたはいつから、種をまき始めますか?

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事一覧